【お知らせ】での検索結果 310件中 1〜10件表示
-
インフルエンザワクチンネット予約の開始
- カテゴリ :
- お知らせ
本日よりインフルエンザワクチンのネット予約が開始になっています。 ご希望の方はご利用ください。 https://ssl.fdoc.jp/reserve/subjectlist/index/cid/m7568247?SITE_CODE=hp 接種は10月15日より開始です。 11月末までご予約可能です。 12月以降についてはワクチンの在庫状況により決定いたします。... -
スマートフォンでのマイナ保険証利用について
- カテゴリ :
- お知らせ
本日よりスマートフォンでのマイナ保険証利用が可能となります。 詳しくは以下をごらんください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60802.html しばらくは不具合の可能性もありますので、マイナンバーカードのご持参もお願い致します。 -
睡眠時無呼吸症候群(SAS)をご存じですか?
- カテゴリ :
- お知らせ
眠っている間に呼吸が止まっていませんか? 「大きないびきをかく」「眠っても疲れが取れない」「日中に強い眠気がある」 これらは睡眠時無呼吸症候群(SAS)のサインかもしれません。 国内に1000万人近く存在すると推定される睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、眠気や倦怠感が続くことで日中のパフォーマンスが... -
2025年インフルエンザワクチン予約について
- カテゴリ :
- お知らせ
今年度のインフルエンザワクチン予防接種について以下の通りお知らせいたします。 65歳以上の方は10月1日より伊丹市公費補助での接種が始まりますが、当院では例年早めに接種をされる方は少なく、ワクチンのやり繰りに困ることが多いため、10月15日より接種開始とさせていただきます。 65歳以上の方、当院へ... -
発熱外来をご利用の皆さまへ
- カテゴリ :
- お知らせ
当院の発熱外来は、予約なしで直接受診いただけます。 ・通常通り院内へ入っていただき、受付を行なってください。 ・発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある方は、まず受付にてお申し出ください。 ・発熱のある方、1週間以内に発熱のあった方は、院内ではなく別の場所での待機をお願いします。 ・... -
プロポフォールを使用した全身麻酔での胃カメラ検査のご案内 ~苦痛の少ない内視鏡検査のために~
- カテゴリ :
- お知らせ
胃カメラ(上部消化管内視鏡)は、食道・胃・十二指腸の内部を直接観察し、がんや炎症、潰瘍などの病気を発見するための大切な検査です。 当院では、検査中の苦痛や不安を軽減するために、鎮静剤として、一般的に使用される「ミダゾラム」だけではなく、主に「プロポフォール」を使用した胃カメラ検査を行っています... -
夏季休診について
- カテゴリ :
- お知らせ
8月14日〜18日はで休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 -
風邪の治療について ~よくある症状と対処法~
- カテゴリ :
- お知らせ
風邪(感冒)は、ウイルスが原因で起こる「のどの痛み」「鼻水」「せき」「発熱」などの症状を総称した病気です。 多くの場合、数日から1週間程度で自然に回復する軽い感染症です。 ■ 風邪の原因と治療について 風邪のほとんどはウイルス感染によるもので、インフルエンザとは異なります ウイルスに直接効... -
熱中症、夏バテに対する漢方薬のご案内
- カテゴリ :
- お知らせ
暑い日が続くと、体は水分やエネルギーを多く消耗し、熱中症や夏バテの症状が出やすくなります。 漢方薬は、体にやさしく働きかけながら、体力や内臓の働きを整え、回復を助けます。ここでは、当院で使用する主な3つの漢方薬についてご説明します。 五苓散(ごれいさん) ■ どんな症状に? 頭痛・吐き... -
帯状疱疹ワクチン(公費助成あり)についてのご案内
- カテゴリ :
- お知らせ
帯状疱疹とは? 帯状疱疹は、小児期に感染した水ぼうそうウイルス(帯状疱疹ウイルス)が神経に潜み、加齢や免疫の低下で再活性化して発症します。典型的には体の片側に帯状の水疱や赤い発疹、強い痛みが現れ、治った後も「帯状疱疹後神経痛」を引き起こすことがあります。 伊丹市における公費助成...