-
4月
- カテゴリ :
- スタッフブログ
まだまだ不安定な陽気が続きますが、体調などは崩していませんか? 桜の開花宣言が発表されましたが、まだ蕾が目立ち、お花見には少し寂しいように思います。 春の訪れが感じられるようになったら、一気に開花することでしょう。今から待ち遠しいですね! 入学式には満開の桜の下で、素敵な記念写真が撮影でき... -
血管年齢を測定しませんか?
- カテゴリ :
- お知らせ
動脈硬化測定も可能な血圧脈波検査装置(HBP-8000)を導入しました ご自身の血管年齢を調べることができます。 糖尿病、高血圧症、脂質異常症など、生活習慣病、メタボリックシンドロームの方におすすめいたします。 測定方法 実際の測定にかかる時間は僅か5分程度です。 両手、両足首4... -
花粉症
- カテゴリ :
- お知らせ
みなさんこんにちは! 寒さも少しずつ和らいできて、暖かくなってきましたね。 その分花粉が猛威を振るってきています! 今年は花粉の量が多く、今年から花粉症になった方もいらっしゃるのではないでしょうか? 当院では花粉症の治療(舌下免疫療法など)も行っていますので、お気軽にお問い合わせください。 舌下... -
特定健診、各種がん検診はお早めに
- カテゴリ :
- お知らせ
平成28年度の特定健診、各種がん検診は3月31日までになります。 まだ受けられていない方はお早めにご来院ください。 -
第5回健康ミニセミナーのお知らせ 〜スギ花粉症 舌下免疫療法〜
- カテゴリ :
- お知らせ
先日お知らせいたしましたが、3月25日の健康ミニセミナーは、 スギ花粉症に対する新しい治療である「舌下免疫療法」についてです。 長期にわたる症状が改善し、内服が不要になることもありえる治療です。 毎年スギ花粉症でお悩みの方はぜひ起こしください。 -
外科って?
- カテゴリ :
- お知らせ
- ご案内
当院の標榜は外科・内科・消化器内科です。 外科は何を診るのですがとよく質問されますので、外科疾患についてまとめたいと思います。 外傷・怪我の処置 転倒してできたすり傷や包丁で切ったなどの切り傷の処置を行います。 縫合処置やお子さんへの痛みの少ない処置など、傷の状況によって対処いたします。 ... -
スギ花粉症治療 舌下免疫療法についてのセミナー
- カテゴリ :
- お知らせ
徐々に花粉症の方の受診が増えてきております。 「シダトレン」による舌下免疫療法の質問をされる方もおられます。 残念ながら舌下免疫療法はスギ花粉症のシーズンの間には開始することができません。 当院での開始時期はGW開けからとさせていただいております。 次回3月25日に予定している第5回健... -
4月7日午前診の休診のお知らせ
- カテゴリ :
- お知らせ
平成29年4月7日(金)午前の診療は、都合により休診とさせていただきます。 午後の診療は通常通りです。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 院長 -
発熱時の入浴について
- カテゴリ :
- お知らせ
まだまだインフルエンザが猛威をふるっておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 発熱のある患者さんから入浴についてよく質問されます。 発熱しているからといって入浴は禁止ではありません。 1.短時間でさっと済まし、長時間入らないこと 2.風呂場や脱衣所は部屋をしっかりと温めて、す... -
2月
- カテゴリ :
- スタッフブログ
寒さが一段と厳しくなりました。 皆様、体調はいかがでしょうか? クリニックではインフルエンザの患者さまが増えています。 そこまで高熱がでていなくてもインフルエンザの方もいらっしゃいますので、感染予防のため受診の際にはマスク着用をお願いします。 もしお持ちでない場合、受付でもお渡しできますの...


